2019年06月

2019年06月28日

Q&A diary (1) 2019/6/28

日記を付けていたのは、中学校の頃が最後でしょうか。ちょっと色気づいてきて秘密を持ちたいお年頃に、学校での出来事をあれやこれやと書いていましたが、それ以降は、何度か続けようと思っても、そのたびに挫折・・。

5年日記(10年日記、3年日記といったバージョンもありますね)」というものを知ったときは、「あ、ぜったいこれやってみたい~!」とはりきって購入し、周りの人にもせっせと勧めたりしましたが、自分はとっとと挫折し、続いたのは友人たちのほうで「いいものを勧めてくれてありがとう~」なんて感謝される始末。ああ、情けない

そんな私が、この2019年に性懲りもなく再挑戦しようと思ったのは、日記を書くことが「自律神経を整えるのに役立つ」とNHKの番組で知ったからでした。昨年記録的猛暑により、私の自律神経は乱れまくり、かなり体調が悪かったのですが、これからも寄る年波には勝てる気がしませんので、対策の1つとして、今度こそ本気で書いてみようと思ったのでした

楽しく続けるためには「そうだ、日記帳を素敵なものにしよう!」と思い立ち、本屋さんへGo!最初は挿絵がきれいなものや、世界の名言が書いてあるものを選ぶつもりだったのですが、またもや出会ってしまったのが「5年日記」。挫折した記憶がよみがえりつつも、手に取ったのは「Q&A日記」というシロモノで、毎日1つ質問が投げかけられます。それに答えればよいだけ。「書くことがない~」という日も、質問に答えればよいのです。・・おお、これなら、ズボラな私でも勝算があるではないですか!

しかも、Qは「英語&和訳」で書いてあるので、英語で答えるようにすれば、英作文の練習にもなるし・・と一石三鳥?!

というわけで購入したのがこちら:
107318

いやあ、なかなかの成功でした。
今年もほぼ1/2が過ぎましたので、中間発表しちゃいましょう。こんな頻度で書いていました:

1月 31日(100%
2月 28日(100%
3月 31日(100%
4月 24日( 80%)
5月 20日( 64%)
6月 23日( 85%)★6/27の時点で

おお、5月はちょっと事情があって頻度がぐっと落ちちゃいましたが、あとはなかなかいいペースですよね~(自画自賛)。

このまま続けるためにも、このblogやfacebook / twitterなどでも、私のentry(日記への書き込み)を定期的にシェアしたいと思っています。

んでは早速。今日「6月28日」の entry はこちら~:

Q:  If your mood were a weather forecast, you'd be -------.

A: If my mood were a weather forecast,
I'd be mostly sunny with slight chances of rain.

runn2004 044
(雨の日でも散歩に行きたがっていたのが、実家のルン
・・これ以上かわいい写真がないので、今回は猫写真は断念。)

それでは、Q&Aを訳してみると:

Q:  
If your mood were a weather forecast,
 もしも、あなたの気分が天気予報だとしたら、
you'd be -------.
 あなたは~でしょう。

 ★この-------に言葉を入れるのが、今日のお題。

A:
If my mood were a weather forecast, 
 もしも、私の気分が天気予報だとしたら
I would be mostly sunny with slight chances of rain.
 私は「ほぼ快晴、雨の可能性も少しある」でしょう。

先週末から、左の肩~手首にかけて痛みがあって(50肩&腱鞘炎・・?)、ときどき激痛が走るので、それを slight chances of rain  と表現してみました。でも、基本は sunnyです 

皆さんのmoodはいかがですか~?

【ご案内】英語屋の6月コース 始まりました~!


(今日の「TOEICにも出るぞ!」語句)

If S were, S would +動詞の原形:仮定法過去(もしも~なら、・・だろうに)
  ★現在の事実と異なることを仮定して話題にしている。
forecast:予想(fore 前 + cast 投げる)
mostly:大部分、ほとんど、たいてい
slight:少しの、薄い


eigoyavocab at 13:18|PermalinkComments(0)Diary | 英語屋

2019年06月17日

TOEICat問題 その32

今日のTOEICat問題は、Part2(応答問題)。
例によって音声を聞くのではなく、以下の英文を読んで「最も適切な応答」を選んでくださいね。

Q: Why don't we get Tetsu something to eat?

(A) Because he is on a diet.
(B) I know what he likes best. 
(C) There is something wrong with it.

IMG_3396
                   (Nothing is wrong with Tetsu. He just likes sleeping this way!)

【ご案内】英語屋の6月コース 体験受講受付中!(*^▽^*)


まず、設問の意味を確認すると:

Q: Why don't we get Tetsu something to eat?
  テツに何か食べるものを買ってあげようよ

そう、ここでの Why は「なぜ」ではなく、Why don't we~?で「~しましょう」「~したらどうだろう」という、提案表現。

更に、get + 人 + モノで「人にモノを手に入れてあげる・買ってあげる」という意味なので、これを組み合わせると、上記のような意味になります。
この提案を受けて、正解は:

(B) I know what he likes best. 
 私は知ってるよ、彼が一番好きなモノを。

「何か食べるもの」という漠然とした提案に対し、それに賛成した上で、「一番好きなモノ(=買うべきもの)」を知っているから、任せて!と答えていることがわかります。冒頭にひと言「Sure(了解。いいね。)」といった言葉がついていればもっとわかりやすいですが、省略されているパターンですね。

他の選択肢は:

(A) Because he is on a diet.
 なぜなら、彼は食事制限中だから。

(C) There is something wrong with it.
 それに何かおかしいところがあります。

日本語では既に「ダイエット=減量」という意味で浸透してしまっていますが、本来の diet の意味は「食事、食事療法、食事制限」のことなので、例えば運動して減量する場合は「on a diet」ではありません。また減量目的以外の食事制限(糖尿病治療など)も「on a diet」で表現します。カタカナ語と本来の英語の意味が少し異なる場合は、本当に注意が必要ですね。

ちなみに、All of my cats are on a diet. です。減量目的もありますが、それより尿路結石予防・腎臓病予防の意味のほうが強いかな。なんせ、昨年はテツがかなり危うい状態になっちゃいましたから。厳しくいくよ~、テツ!

(手術した後のテツ)
blog14

(今日の「TOEICにも出るぞ!」語句)
Why don't we ~?  「~しましょう」「~したらどうだろう」
get + 人 + モノ  「人にモノを手に入れてあげる・買ってあげる」
something to do  「何か~するもの」
on a diet     「食事療法、食事制限中」
what S+V     「SがVするもの」「Sが何をVするか」
something wrong with ~ 「~について何かおかしいこと」





「TOEICat問題」の一覧を作りました!
mogitest


「TOEIC公式みんなで模擬受験の解説」一覧を作りました!
mogitest


役に立った!という方は下記のボタンをクリックorタップ!

英語屋特製ゆる猫スタンプ発売中です


eigoyavocab at 15:38|PermalinkComments(0)Part2 | 

2019年06月08日

ドラマ・映画に出てきたおもしろ表現(3)

ドラマや映画から、TOEICに登場する語句や表現をご紹介するシリーズ、第3弾。(過去のエントリーはこちらのネコをクリック ⇒   )

今日ご紹介するのは「刑事コロンボ:二枚のドガの絵」。NHK の人気投票でコロンボシリーズの第2位に選ばれた作品です。

drink がこんな場面で登場しました。簡単な単語ですが、私たち日本人も注意が必要だとわかります:

(場面:家宅捜索を受ける女性と、その知人男性2人。女性宅にて。)

Woman: Oh, I need a drink.

Man1: Let me fix it for you. Still scotch?

Woman: Yes.

Man1: How about you, Frank? A drink?

Man2:  Yes, on the rocks, please. 

簡単なやりとりですが、ポイントは「a drink」の訳し方。
単なる「飲み物」ではないのです。さあ、どんな意味でしょう~?

DSCN2396
(増量前のテツ。今はもう、このパッケージには入れないかも・・。)

scotch とか on the rocks という言葉からもわかりますね。そう「お酒」を意味します。drink を Oxford Learner's Dictionary で調べてみると:

(1) a liquid for drinking; an amount of a liquid that you drink
   飲むための液体、飲む液体の量
(2) alcohol or an alcoholic drink;
   アルコール、もしくはアルコール飲料
 something that you drink on a social occasion
   社交の場で飲むもの

そう、drink には単なる「飲みもの」を指す場合もあれば、「お酒」を意味する場合もあるので、これはどうやら文脈で判断しなくちゃならないようです。

先ほどの場面では、くだんの女性はお酒が大好きなキャラ設定だったことに加え、自宅にバーカウンターがあって、そこに座りながらこのセリフを言っているため「お酒」を意味していることが明確。

ただ、そうではなくても単に「a drink」というと「お酒」と判断するようです。

 お酒(を一杯):a drink

 お酒以外:something to drink

Would you like something to drink
  何か飲み物はいかが?
Would you like a drink
  一杯(お酒)いかが?

「ひぇ~、ややこしい!」と思った方、日本語でも「飲む」って単語はややこしいそうですよ~。「飲みに行こう」=お酒を飲みに行く、「飲んだら乗るな」=お酒を飲んだら車を運転しちゃダメ。・・確かに、同じですね。

私も一日の終わりには I need a drink。それが毎日の楽しみになりつつあります。全然痩せないのは、絶対これが原因・・。

【ご案内】英語屋の6月コース 体験受講受付中!(*^▽^*)


(今日の「TOEICにも出るぞ!」語句)
let me+動詞の原形 私に~させて(私が~しましょう)
fix (食べ物、飲み物などを)準備する
How about~?  ~はどう?いかが?
liquid 液体
amount 量
occasion 機会、行事
Would you like~? ~はどう?いかが?


eigoyavocab at 12:40|PermalinkComments(0)ドラマ・映画 | TOEIC

2019年06月02日

TOEICat問題 その31

先週のTOEIC LR公開テストは、第240回。2016年に新形式になってから、早いものでこれで31開催されましたね。最初の頃と比べると、かなり出題の傾向も変わってきています。

今日ご紹介するのはTOEICのPart5(短文穴埋め問題)。毎回出題されるわけではありませんが、時折「比較」関連の問題が出題されます。今日のTOEICat問題はそんな問題に挑戦しましょう~!

According to a recent research finding, some cats can be trained as (-------) as dogs. 

(A) through
(B) thoroughness
(C) thorough
(D) thoroughly

(参考にしたのはこちらの記事。実際は、ちょっと違うことが書いてあります。)
IMG_0085
(テコでも動く気のないテツ。ベランダ散歩したいって言うたのは自分やん!)

選択肢を見ると、thorough の派生語と through が混ざっています。これらの品詞を先に確認すると:

(A) through 前置詞、形容詞、副詞
(B) thoroughness 名詞
(C) thorough 形容詞
(D) thoroughly 副詞

続いて文構造のチェックを試みましょう。

M: According to a recent research finding,
S: some cats
V: can be trained

続きには、「as ~ as」という比較表現を含んでいます。

as (-------) as dogs.

犬と同じくらい(-------)。

こう考えると、空所には述語動詞(can be trained)を修飾する語を入れるのが自然ですね。動詞を修飾するのは「副詞」なので、正解は(D) thoroughly
比較表現であることを意識せず、普通の品詞問題と同様に判断すれば解ける問題でした。

和訳すると:

According to a recent research finding,
 ある最近の調査結果 によると
some cats can be trained
 一部の猫は 訓練されることができる
as (thoroughly) as dogs. 
 犬と同じくらい充分に・徹底的に

こんなふうに「as ~ as」の問題は、これをいったん無視して品詞を判断する癖をつけるといいですね。例えば、こんな文なら:

The preparation must be as (-------) as possible.

as ~ as」を無視すると、SVC(補語)のシンプルな文が見えてきます。
C(補語)になるのは、副詞ではなく、形容詞が適切ですね。

The preparation must be as (thorough) as possible.
 その準備は できるだけ徹底的でなくてはならない。

【ご案内】英語屋の6月コース 体験受講受付中!(*^▽^*)


しかし、猫を訓練するって、きっと大変でしょうね~。食いしん坊テツに何かを教えるためには、とんでもない量のオヤツが必要で、結果、とんでもないデブ猫になってしまいそうです。

いいんです、猫はそこにいるだけね。ね、テツ!
IMG_1616

(今日の「TOEICにも出るぞ!」語句)
according to  ~によると、
recent 先日の、最近の(「ちょっと過去」を指す)
finding 結果、発見
as (形容詞 or 副詞)as ~  ~と同じくらい・・
preparation 準備
through (前置詞)~を通して、通って、
    (形)通しの、直通の(副)通しで、ずっと
thoroughness (名)徹底、完全
thorough(形)徹底的な、十分な、完全な
thoroughly(副)徹底的に、完全に、十分に




「TOEICat問題」の一覧を作りました!
mogitest


「TOEIC公式みんなで模擬受験の解説」一覧を作りました!
mogitest


役に立った!という方は下記のボタンをクリックorタップ!

英語屋特製ゆる猫スタンプ発売中です


eigoyavocab at 11:20|PermalinkComments(0)Part5 |